今年のハロウィンに描いた1枚です。もう過ぎましたが(笑)お気に入りなので応募します!
投稿者アーカイブ:kanrinin
外殻
良い意味でも悪い意味でも、人自体じゃないもので人は形作ることができるということを表しました。マスクを日常的につけることようになったことで、より人間の身に付けるものが殻のように感じるなと思ったことがアイデアの元です。
胎動
昔描いた絵です。いろんなところに載せてるので垢バレします
いつもの場所
すっぽり収まる、まるで門番
43*?E1a回目の夏
雲や太陽の光を、幾何学的に変換されていく奇妙な世界を表現しました。
ちっちゃい
よろしくお願いします!
希望
世界が窮地に立たされ、人々が困難に耐え、乗り越えようと必死に戦っている今。厳しく過酷な冬は、そんな人々に容赦なく襲い掛かろうとしている。なんとか世界中の人々がこの困難を克服し、穏やかな春の訪れを迎えることができるよう、心 […]
キラキラ
目玉焼きが好きです。
劇を食む
目の中をよく見てね。
ゆめかわいい
ペガスス座をモチーフにした男の子
スキ!をかたちにしよう。
東京工科大学メディア学部をテーマに制作しました。メディア学部の幅広いコンテンツ制作を学べるという特色を、躍動感のある学生たちで表現しました。ポスター化のご依頼、お待ちしております。
お散歩
寒くなってきた季節でも少し外に出て気分転換したいときってありますよね。
ほっと一息
寒い日に、ちょっと休憩。
散文
あせらずに
雅
和を基調としながら描きました。
ペンギン
もこもこ
風鈴と夏の夕焼け
想像の田舎の夏を描きました。
Corri in autunno
イタリア語で秋に走るという題名で、紅葉した山をバックにイタリア車が今にも走り出しそうなシーンを描きました。
宇宙
小学生の時に描いたやつです
ひとり
ひとりのひととき
瞳
唐突に女の子を描きたくなり、側にあったシャーペンと紙で描いた一枚です。可愛い女の子って癒されますよね…!
マスク
鉛筆画
静かな分岐器
線路は多いものの鉄道はあまり頻繁には通らず、鳥のさえずりや虫の鳴き声だけが聞こえる線路の風景を描きました。
結晶
オリジナルのキャラを描くのは初めてだったりします
Give you flowers
私は動物の中でも特にトラが好きなので女の子がトラにお花を飾ってあげているシーンを描きました。自然の豊さと、二人の仲の良さが伝われば嬉しいです!
「機械的唯物論」
「機械的唯物論」とは、「生命現象や人間の意識の世界をも物理的自然界と同質に扱い、すべてを一貫して力学的概念や法則で説明しようとする説」のことです(we○lio辞書参照)。まぁそんな難しい言葉は特に頭に入れずに 観ていただ […]
双肩に担う
実に一年以上ぶりにこのキャラことを描くことにしました、懐かしい。大学内ではあまり絵を描いていることをオープンにはしていませんが、どこかで絵を見たことのある人には気付かれそう(地味に楽しみ)。ともかく楽しく絵を描けたので良 […]
RF
デパートの屋上階。せっかくの景色なのに、雨で滲んでしまいました。
星が降る
こんな星空、見てみたいです。
Smoking
2次元の煙草はかっこいいと思ってます。
A&W collection
細部までこだわって描きました。拡大してじっくり見てほしいです。
山梨県・昇仙峡・滝と紅葉
久しぶりに絵を描いてみたが、風景画はやはり難しかったです。色鉛筆で色をつけたので白い部分もありますが、それはアジだと解釈してます笑
色なき風
スマホ指描きで頑張ってます!iPad欲しいです!!
青かったんやなぁ
引っ張り出してきてみた何か
移ろい
雑誌の表紙をイメージして制作しました
ライブ配信
現地に行きたい
V設定画
好きな要素を詰め込んだ自己満キャラです。中の人ください
再び
マスクやイヤホン、本が風に流され、コロナ禍から抜け出す未来を表現した作品です。社会の再生、あの人との再会、元の世界の再開などから、「再び」というタイトルを付けました。
夕凪
「駅」とは、旅の出発の場所でもあり、到着の場所にもなります。都会の喧騒であったり、田舎の静けさであったり、様々な情景も駅の風景から思い浮かべる方もいるでしょう。私はそんな駅を題材としました。夕日になびく海風が、凪のごとく […]
‘0956
目が覚めたら見知らぬ駅にいたときの絵です。
無題
吸って死ぬか食って死ね
四季氷鏡(しきひょうきょう)
2年ほど前に展示絵用に書いた作品のリメイクです。季節は移り変わります。
みなとみらい
みなとらいの風景を爽やかな青で表現しました。
MAKE UP
スマホと指で描いてるのでiPadとpencilください(煩悩)
令和おじさん
元号の顔としてなじみ深い菅元官房長官を描いてみました
休憩
ドライブをして少し休憩をするために車を降りた時、空を見ると大きな虹がかかっているとてもきれいな風景を描いてみました。
夏
過去にサークル内で描いたイラストです。波打ち際をこだわりました。
to be yourself
随所に三角形のモチーフ?を散りばめました.自分の中では結構好きな作品です.
松本城
色鉛筆とコピック画
ツールド田舎道
水彩と色鉛筆画
Daydream Ocean
「夢に見る景色」をコンセプトに、記憶に残る水平線の情景を描きました。よろしくお願い致します。
君を待つ放課後
高校生に戻りたい
水着
可愛いを詰め込みました。
トリスメギストス
外れ者たちの終着点 理を穿ち すべてをみたす奇跡の具現 完成した人ノ形 其れ即ち賢者の石 而してそれは 欺瞞の黄金変性 永遠嘯く 知恵者の禁忌
『天使のような人だった』
『狂人』をテーマに描きました。彼女を見て不気味だと思う人が1人でもいてくれますように。
ageonodachi
金子さん見てますか?? 幸
主従
今年のCreationの展示用に描いた絵です。
めイど
もっとさわやかな絵になる筈でしたが、気づけば怪しい雰囲気になってました
作品
昨年の紅華祭にて展示していただいたイラストです。めちゃくちゃ時間かけて描きました。
魔法
諸事情でお蔵入りになってしまっていたので日の目を浴びさせることができて良かったです。
個性
ありふれた髪型、ありふれた服装。個性とは何なのだろうか。
「今日暑いね」
あまりこういう絵柄を描かないので試行錯誤しながら描きました。絵柄のイメージは『ソシャゲのSSR』です。
路地
廃れた路地をイメージして描いたものです。路地が色鮮やかなわけがないし綺麗なわけもないので、色を暗くし塗り方も雑にしてます。わざとです。
女の子
よろしくお願いします。
「何見てるんですか?」
うちのこ達の日常の一コマ
クリームソーダ少女
夏に溺れた少女